2014年09月29日

農村アートプロジェクト

9月28日 夜6時から飯野八兵衛を題材にした郷土構成舞台 義人・飯野八兵衛が行われました
当日は、林宗寺の東堂が飯野八兵衛について少しですがお話をし、その後、地元の皆さんによる
劇が行われ、当日は、八木衆議院議員を初め倉知県議、太田豊田市長も見えてました。
飯野八兵衛は、林宗寺を菩提寺としている関係で、毎年飯野小学校の六年生が勉強に林宗寺を訪れます。
今回も劇の冒頭、飯野小学校の生徒さんが参加されていました。
実は、飯野八兵衛は平成35年に生誕300年を迎えます。
こういう形でいつまでも語り継がれていくことをすばらしく思います。



  


Posted by 林宗寺霊苑 at 19:47 │お知らせ
2014年09月29日

水子供養会

9月23日11時から毎年恒例行事の水子供養会が行われました。
当日は天候にも恵まれ約50名の方がお参りしていただきました。
11時から供養、11時30分から住職講和(いじめ問題、差別戒名、詐欺事件などについて)
12時から昼食





  


Posted by 林宗寺霊苑 at 19:37 │行事
2014年09月07日

9月度写経会

9月の写経は、簡単な写経も取り入れて実施しました。
南無釈迦牟尼仏という写経を行いました。

  


Posted by 林宗寺霊苑 at 11:34 │行事
2014年09月07日

9月度坐禅会

8月はお盆行事があり、実施できませんでしたが、9月は予定通り
7日に実施しました。


来月は10月19日を予定しています

  


Posted by 林宗寺霊苑 at 11:32 │行事